-
-
運のいい人悪い人の差~楽観力
2016/4/6 開運
占星術では木星をベネフィクト(吉星)といわれますね。木星は自分のもつ可能性を広げること、発展させることが大筋の意味合いとなります。これを人の生き方にあてはめると 「自分にはさらなる可能性がある」 とな ...
-
-
勝負で勝ちたいときは北をえらぶ
算命学では東西南北中央の5方位をベースとして、各種意味が盛り込まれて論理が展開されていきます。その中でも今日は「北」のお話。以前の記事で北は目上や親を指すと書いたと思います。 ところでお座敷には上座と ...
-
-
ホロスコープに150度がある人は大人な対応ができる
ホロスコープの中にある月は、その人のココロの一番子供らしい部分ってどこでしょうか。 感情の処理の仕方は人によって様々です。さて今日は本音の大人になれば本音の付き合いより建前、社会性が優先されますが、い ...
-
-
お仕事の新人さんに送る言葉・・わからないことをわからないままにしない
2016/5/14
仕事をしているとあらゆる問題がでてきます。おおよその仕事は納期があり、それはゴールでもあります。目的に到達するために優先すべきことは顧客の要求に あっていること、納期を守ることが重要なことは言うまもあ ...
-
-
運勢の春夏秋冬があるよ~
2016/4/4 大運
算命学では大運という10年毎で運勢が切り替わっていきます。 それぞれの大運には12支(本当は60干支)が割り当てられています。12支は季節(時間)を表します。ですからあなたがどの季節にいるのか大運を割 ...