算命学

2023年は癸卯(2023年2月4日~)、環境選びと育成

2023年の干支は卯年。干支といいますが東洋占術に明るい人でなければ、干支とは十二支のことと思われています。これは半分だけ正解で2023年の干支は癸卯。この漢字1文字目の癸は十干となります。十干とは甲乙丙丁戊己庚辛壬癸の10種類の文字であらわされます。鬼滅の刃を観ていた人ならば「癸」が階級を表していましたから、この文字はご存知でしょう。そして漢字二文字が十二支でxx年といわれるものです。1文字目は自然界の空間を表し、2文字目の十二支は時間(季節)を表すのです。

では2023年の癸卯はどんな年でしょうか?東洋系の場合は干支暦の1年のはじまりは2月4日からですが、ここではちょっと先取りして考えていきましょう。

癸卯は春の雨を表します。春の雨は陽の気が増していく頃、大地の上に雨を降り注ぎ、草木を育てていきます。この段階ではようやく成長しはじめた頃。人間でいえば小学校低学年くらいでしょう。この時期にはずみをつけて成長曲線に向かいます。・そして成長すると果実を実らせていくのです。そのため2023年は蒔いた種を発芽させていき、成長軌道へとのせる段階となります。「育てる」がキーワードです。少子化の問題も深刻ですが、子供を育てやすい環境作りが話題になりやすい。子供でなくても新人育成もその1つ。働きやすさが求められる。社会人1年生でなくとも、キャリアチェンジして新しい才能発掘と育てていきながら、国内の産業構造改革を進めていくことになるでしょう。
しかし体力も知識も不十分です。新芽が環境により枯れてしまうこともあるので目が離せません。よっておかれる環境がどこにあるか?成敗を左右する年でもあります。

2023年のワード

◎育成する
◎女性化進む
◎マザコン
◎過剰な愛
◎環境に左右されやすい不安定さ(環境合えば大物、合わないと暗く鬱々とする)

60年前は三池炭鉱爆発事故、藤田航空機八丈富士墜落事故、ケネディ大統領暗殺と大きな事故と事件が起きています。2022年に続き大事故、事件が起こりやすく不安定さがある。
よりよい1年にするには、長い目で愛情をもって育てる懐の深い心、自分の才能にあった環境選びを意識することにあるでしょう。

2022年も残り少なくなりました。良い年末年始をお過ごしくださいませ。

最新鑑定受付情報
鑑定について
各種お問合せ

-算命学
-,