固定概念が強すぎると、1つのことに固執しすぎてしまい間違えがあっても、そこから抜け出せない等、事態を悪化させやすくなります。
固定概念にはまりやすいかどうか?調べる方法を紹介しましょう。
準備するのは、あなたの人体星図(陽占)。そして次の星があるか確認を!
1位 貫索星・石門星
2位 禄存星・司禄星
3位 龍高星・玉堂星
陽占で5つ10大主星が出てきます。この中で上の星が多数であれば、固定概念にはまりやすい傾向があります。貫索星だらけだと、方向転換に苦労するかもしれません。また上の星が多くても宿命内に干合がある(暗合ふくむ)と、そうでもないようです。
固定概念にはまりやすい人でも、固定概念から脱出できる時期があります・・・それは
調舒星・鳳閣星がめぐってくる時期を狙います!
固定概念が強い人は、変化の対応が苦手そうですが反面、運勢の変化が少ないことが多く一度型にはまると安定して過ごせるメリットもあります
こんな命式の有名人がいます
玉堂星 天胡星
石門星 司禄星 龍高星
天極星 司禄星 天報星
頑固などといわれる貫索星こそないものの、固定概念にはまりやすい星だけで構成されています。
この人は、元貴乃花親方です。
なんとなくわかるような・・・
気になる人は自分の人体星図で確認してみてください。もし多い場合は、良い流れをつかみ維持させていくことが大切です。
ちなみに私も、固定概念の星が複数あります・・・
